よろず屋

時事ネタやトレンドネタなど、ジャンルに関わらず気が向いたら書いていきます

「保育園落ちた日本死ね」騒動を振り返ってみた。

今、あちらこちらで話題になっている待機児童問題。この待機児童問題が明るみになり、騒動となった発端をまとめてみた。

2月15日 「保育園落ちた日本死ね!!!」というブログがネット上に投稿され、ネット上で話題になる。


2月29日  衆議院予算委員会にて民進党(当時:民主党山尾志桜里衆議院議員がこのことを取り上げる。しかし、安倍総理大臣に「(出典が)匿名である以上、事実かどうか確かめようがない」と発言した。またこの時、自民党平沢勝栄衆議院議員より「誰が言ったの」「出典出せよ」などというやじが飛んだ。

3月4日  国会前に「保育園落ちたの私だ!!」「保育園落ちたの僕だ!!」といったプラカードを持った子連れの保護者らによるデモが行われ、ニュースで大きく取り上げられた。

3月9日  ネット上での呼びかけをもとに集められた、保育園の整備及び、保育士の待遇改善を求める署名2万7682人分を、保育園に入れなかった子を持つ親により塩崎恭久厚生労働相に手渡された。

この待機児童問題が起きている簡単に言ってしまえば、お金の問題が大きい。
保育士は他の職種より平均月収が10万円ほど低いといわれており、給料の安さにより仕事を続けていることが困難になってしまいやすい。保育士の資格をもっているものの保育士として就業していないいわゆる潜在保育士が全国で約68万人いるといわれている。これらの潜在保育士へ再度保育士といて就業してもらうためには待遇の改善が必要と言われている。
また保育園は園としての収入も少なく、都心部などでは場所を確保するのも難しい。また、金銭面では問題なく場所を確保できたとしても、近隣住民より騒音等の苦情が出るケースも少なくないのである。

これだけおおきな騒動になっているため、今夏の参議院選にむけて、与野党ともにこの待機児童問題に対する政策を上げてくるだろう。選挙のためでなく、急ぎこの問題に対する対応をしていただきたい。

なお、この騒動がきっかけで名前をあげた山尾志桜里衆議院議員民進党政調会長に就任した。しかしながら、週刊新潮により本人の政治資金問題が発覚した。昨年から今年にかけて男性育休問題を提起しながら、不倫が発覚し男性の育休へ悪いイメージをつけ、男性の育休取得の話をうやむやにしてしまった某与党議員のように、このスキャンダルがきっかけでこの待機児童問題もうやむやにならないことを祈る。まあ、待機児童問題と政治資金問題は無関係なので余計な心配だとは思うが。

この、2月に始まったこの騒動は4月になった現在でも続いている。

なんとかならないの??

「2人以上出産」発言:校長、退職へ

大阪府の中学校校長が、2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むこと」と発言するなどした問題では、この校長は府教委により、退職となるようだ。

この問題では、女性に対して差別的な発言はいけないことである。子どもをほしくても、どうしようもできない人たちがいる。配慮に欠けていた発言だと思う。

 

しかし、このような些細なことが、今では全国ニュースになってしまうことも恐ろしい。記事にする記者が何でもかんでも読者が食らいつきそうな話題を流していることも問題だと思う。

最近、週刊誌のスクープにより、様々な芸能人、一般人が槍玉に挙がっている。

覚醒剤、経歴詐称、不倫、失言などなど。

 

でも、ふと考えてみると、これらの人は直接、市民に迷惑をかけたのではない。

問題なのは、他人の不幸を喜んで、評論家気取りに批判してストレスを発散している人たちなのではないだろうか。

もちろん、他人の振り見て、我が身を直せといことなのかもしれませんが…。

 

このようなある面、些細なニュースの陰で、本当は大きなことが進んでいるのではないかと思ってしまうのは杞憂でしょうか。

 

先の校長ではないですが、このようなことが週刊誌などの記事になることを恐れて、何も言わず、何も書かない人が増えていくことの方がもっと恐ろしいような気がします。

 

もっとおおらかにものごとを受け止める姿勢が必要なのではないでしょうか…

審議中に読書・携帯・居眠り… 松島みどり元法相に批判

自民党松島みどり元法相の国会での振る舞いが取り沙汰されている。

岸田外務大臣や自分の同僚が討論をしている横で、居眠りをしたり、あくびをしたり、携帯電話を確認したり、本を読んだりと、およそ国会議員の行動ではないように思う。

居眠りやあくびは仕方がない、携帯電話ももしかしたら緊急の連絡が入るかもしれない、と割り引いて見ていたら、本を読み出すのはいくらなんでもおかしい行動だ。

読んでいた本は『世界最強の女帝 メルケルの謎』だそうだ。

まさか、総理を狙っている訳ではないだろうが…。

 

以前は、地元選挙民にうちわを配布して問題になり、その後責任を取り、大臣を辞任した過去がある。

やはり、議員としての素質というか、自分を振り返るという能力が欠けているように思える。

 

 

自民党の議員の政治献金問題、失言、不倫、などが相次いでいるが、やはり多数の票を取って、政権をとったおごりが表れているようだ。

議員になってしまったらもうそれで仕事はおしまいと思っているかのような気がする。

 

 

国民は景気が停滞しておりアベノミクスの恩恵をうけている実感がない。

さらに北朝鮮のミサイル発射問題などもある。

 

参議院選挙に向けて、消費税増税延期をほのめかすような甘い言葉を言っている安倍総理だが、それ以前に目に余る自民党の雰囲気や、議員の手綱を引き締め、もっと足下の自らの党の状況をただしていったほうがいいんじゃない??

NHK大河ドラマ「真田丸」の登場人物たち

NHK大河ドラマ真田丸」では登場人物がいろいろといて、相関関係を理解するのが大変です。また、古い地名を理解するのも大変です。でも役者さんたちが演じることで歴史上の人物が身近に感じてくるところや、教科書に出てこない人物、場所にスポットが当たっているところがおもしろいです。

 その中で、内野聖陽さんは、これまでの史実とは違った雰囲気の徳川家康を演じています。内野さんは、TBSドラマ「仁~JIN」での坂本龍馬の演技がとても印象に残っています。このドラマから龍馬のイメージはまさに内野聖陽さんになってしまいました。 さて、NHK大河ドラマ真田丸」では、家康が爪をかんでいたり、戦場にびびる小心者だったり、およそこれまでの家康のイメージとかけ離れています。でも、本を読むと、実際に緊張すると爪をかんでいたようです。また、北条氏政を演じる高嶋政伸が狂気的な雰囲気を漂わせています。ただ、北条氏への印象が悪くなるような気もしますが…。神奈川県人としては複雑な気持ちです。大泉洋さんの演技にも注目です。これまで、頼りない役、無責任な役などをしてきた印象ですが、「真田丸」では、堅物の役がとても合っています。

 史実に基づいて描きながら、現代的な要素が入っている「真田丸」を見ているとこの時代の武将たちの生き様が分かっておもしろいです。

もう5年

311の震災からもう5年。

 

早いですね。

 

まずは黙祷。

 

 

私は幸いながら被災しませんでした。

 

テレビでは一斉に特集を組んでますね。

今日だけじゃなく普段から報道するべきだとは思いますが。

 

復興はまだまだ進んでないようです。

安倍さん・・・

海外に何十億とか何百億とか支援してる場合じゃないんじゃない??

 

原発問題もあるよね。

「国の電力のために必要だ」

なんて言っておいて、ほとんどの原発が止まっても電力にはあんまり影響なかったじゃん。

 

本当に安心・安全なら東京に作ったらどう??

 

そう言い切れるんならね。

 

汚いよ。

 

まず、本当に原発は必要なの??

 

どれだけ怖ろしいか分かってるの??

 

大臣や政治家たちは自分の選挙区に原発を起てることを提案できるの??

できないでしょ??

 

その自治体は国から支援金が多くもらえるし、雇用もちょっとは増えるからしぶしぶ受け入れてるだけでしょ。

 

今こそ東京に原発をーーー!!